Last Updated on 2020年11月20日 by ぞん
目次
※ 私の個人的な一覧表です。
対象者レベル | 入門者, 初心者 |
---|---|
分野 | Office系 |
難易度 | ![]() |
所要時間 | 3時間 |
鉄板の「FOM緑本シリーズ」。こちらも、同シリーズのWordと同様に、大きな文字と大きな操作画面写真が特徴です。セル・行・列の選択の仕方や、データの入力の仕方など、細かく丁寧に説明しており、非常に独学しやすい本です。
エクセルが嫌いな人は「数式や関数が難しいからエクセルができない」と思い込んでいますが、たいていは「選択も入力も適当で、表の作成と編集作業が出来ない」という特徴があります。表が出来てこその数式であり関数なので、当然エクセルができないということになります。
この本の内容をおろそかにしたままだと、2年経っても3年経ってもエクセルの便利さが実感できないままとなってしまいます。そういった点で、自称・中級者にもおススメなのですが、自分で中級者と思っている人は買わないわけで。。
※バージョンが違っていても、内容や分量は大きくは変わりません。代わり映えしないところがこのシリーズのいいところです。したがって、古いバージョンの本でも学習に使えます。
ただし、グラフの作成と編集方法が2013から変わっていますので、たまたま2010の本が手に入ったという場合は、グラフの章は操作方法が違うということを分かった上で本を使用してください。