目次
ドメイン取って、サーバー借りて、1ヶ月。 いよいよ ブログ の開始です。
ここまでたどり着いただけでぐったりです(笑)
さぁこれからWordPressもブログも頑張っていきます!
Amazonには、WordPressでブログを始めるための本がごまんとあって、私も何冊か購入しました。
どの本を見ても、「誰でも簡単に、今すぐ始められる」「とにかくWordPress をインストールして書けばいいんだ」という勢いです。
しかし、”何か書けばサイトが出来上がっている”というしくみが、私には意味不明すぎました。
器が理解できないと動けない私は、 3冊目の本でようやく少しイメージがつかめてきた感じです。
そして、このことが、ある悲劇につながっていきます。
SEOもへったくれもないのに
サイトが稼働していないのにSEOもへったくれもない。にもかかわらず、「へぇ~アドレスって4つ(http, https, wwwあり, wwwなし)もあるのか~。1つの方がいいのか…」となり、「SSL化」やら「リダイレクト」やら。
「とりあえず、ブログ 書いたらどう?」
URLの表記とか気にしてる場合ではないのに
「URLにある/category/はどうすれば消えるのか」とか。
結局、「なんでもプラグインというのが解決してくれるのだな」ということを知りました。でも、「プラグイン使いすぎたらダメですよ」という記事もたくさん目にしました。
「だから、そんなことより、ブログ 書け!」
初めて投稿するのに「1149」って!
wordpressをインストールしてすぐに投稿を始めず、この1ヶ月、練習のために公開したり、下書きに戻したり、プレビューしまくったり、ゴミ箱に捨てたりゴミ箱から戻したりしていたわけですが、どうやらそれがよくなかったらしく、最初の投稿のpost-IDが1149という、わけわかめな数字に。
なんでも、自動保存やらリビジョンやらがいっぱいあるとよくないとの情報が。(※実はそうではないよと、後に教えてもらったのですが)
しかもこの数字、自動だから戻せないという。
戻すにはデータベースとやらをいじる必要があるらしいが、そんなことして、やっとここまでこぎつけたサイトがなくなってはいけないと思い、諦めました。
がしかし、「現在のpost-IDは直せないとしても、これからもこんなペースで数字が増えるのか?」と思い、原因と思われるものはなんとかしなければと、ネットで見つけた「リビジョン回数を制限する」と「自動保存の間隔を変更する」記述を、 wp-config.phpに コピペして、リビジョンは「1」 、自動保存間隔は「30分」にしてみた。
そして、「この数字の原因が作成途中のゴミならば捨ててしまえ!今までのリビジョンも、ゴミ箱のファイルも捨ててしまえ!」と、ちょっとキレた私は、プラグインを入れて、消してみた。
追記:
「post-IDの数字に、リビジョンも自動保存も関係ないよ」というコメントをいただきました。ということは、”私のやったことはすべて無駄”だったようですが、初心者が情報に踊らされている様子ということで、記事は残しておきます。
怖がりだから、最初の一歩がなかなか踏み出せず、石橋を叩きまくって割ってしまった感はありますが、踏み出したからには、楽しくやっていこうと思います。
自動保存を設定していると、途中で戻したくなる時、戻せなくて泣くこともあるから、リビジョンは大事だよー。
そいから、最初に自分でサラからインストールして投稿しても、IDは1じゃないよはずだよ。
数字=投稿数ではなく、あくまでもユニークにするための数字だからねー。
そもそも、IDとリビジョンは関係無いよー
リビジョンじゃなく、自動保存が悪いんだね。。。
や、自動保存も別に悪くないんだよー😅
ではいったい。。。てか、ウソを書き散らしてしまったから、いきなりブログ書き直しかしら。。。
パーマリンク設定の「日付と投稿名」を選べば良いんだよー
もう、頭痛くなってきたから、「投稿名」にします。日記系じゃないから、日付はつけないでおきます(^-^)
そうなん?
年月くらい付けとくと、アーカイブ的にも分かりやすくて良いと思うけど
もうね、一番シンプルでいい(笑)
書き直しも思いのままなのがWordPressのいいところw
リビジョンまで気にしてたのか
すげー!www
気にしてなかったから、こうなったとも言える(^-^;
外にはバレないよ?
パーマリンクにIDつけちゃってるもの。。