☆彡日常ブログ(本ページはプロモーションが含まれています)

ドコモのダークウェブモニタリングを申し込みました

ダークウェブ

Last Updated on 2023年11月8日 by ぞん

あんしんセキュリティとは

ドコモの「あんしんセキュリティ」とは、スマートフォン向けのウィルス対策・ネットセキュリティのアプリです。

「自分で気を付けていればそんなアプリはいらない」という人もいますし、「iPhoneはウィルス感染しないからいらない」という人もいますが、

私は、スマートフォンを買った時から当たり前のように使っていて、監視結果のレポートを見るために、週に1度ぐらいアプリを開いて確認しています。スマートフォンはAndroidです。

あんしんセキュリティ」には、基本機能が6つあります。

① ウイルス対策セキュリティスキャンでウィルスや不審なプログラムから端末を保護する
② 危険サイト対策危険なサイトを閲覧すると警告を表示しブロックする
③ 危険アプリ対策個人情報を送信しているアプリと危険度の一覧を表示する
④ 危険Wi-Fi対策通信内容を盗み見られる可能性のあるWi-Fiスポットに接続すると警告を表示する
⑤ 迷惑電話対策迷惑電話や詐欺電話の番号から着信すると警告画面を表示する
⑥ 迷惑メール対策メール受信時に迷惑メールかどうかをチェックして自動でブロックする

「あんしんセキュリティ」に興味をもたれた方は、ドコモのサイトでご確認ください。

私は「あんしんセキュリティ」をもともと使っていたので、有料オプションをどうしようかということになりました。

アプリを起動すると、さらに、有料オプションが3つ表示されています。

あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)+メッセージアプリに送られてくる迷惑メッセージを専用フォルダに振り分ける
あんしんセキュリティ(プライバシー)ダークウェブモニタリング
ネットワークセキュリティパソコン用のセキュリティ対策

私は、パソコンは別でセキュリティソフトを入れているので、有料オプションで気になるのは「迷惑SMS対策」と「プライバシー」です。

ダークウェブモニタリングってなんぞや

最近…というかもう何年も前からですが、詐欺やら個人情報流出のニュースが多すぎるのではないかと。。

私は、基本がテレビっ子なので、テレビのニュースや情報番組に踊らされやすいのですが、あまりに詐欺やら個人情報流出のニュースが多いので、さすがにもう「情報は漏れてるものだ」という諦めみたいな心境になってきました。

情報を漏らした側は「申し訳ございませんでした。今後気を付けます」で済ませますが、情報を漏らされる側はそれでは済まないので、自分で対策していくしかありません。

フィッシング防止対策として「あんしんセキュリティ迷惑SMS対策)」も気になりますが、フィッシングについては、怪しいメッセージを開いてはいけないとかリンクを押してはいけないとか、気を付けないといけないことはわかっています。わかっているからといって、引っかからない自信はないのですが、+メッセージアプリはもともと「連絡先登録済み」と「不明な差出人」のタブが分かれているので、不明な方を気を付けていれば今のところはなんとか頑張れそうなので、ひとまず見送ることにしました。

それよりも、自分で気をつけても企業の不手際で漏らされるぶんにはどうしようもないのでは?と思うので、個人情報漏れを探知する「あんしんセキュリティ(プライバシー)」のダークウェブモニタリングの方が気になりました

違法に取引された名簿が詐欺に使われて、強盗や殺人事件まで発生している…となると、「うちには金目のものなんて何もないけどな…」と思いつつも日々怖さがつのります。

いっそあんしんセキュリティアプリを見なければいいんですけど(笑)、たまにチェックするのが習慣になっているので、つい見てしまうのです。

すると、起動するたびに「31日間無料だから使ってみそ」と煽ってくるので、最初は無視していたのですが、だんだんその気になってきて、

ついに、申し込みボタンを押してしまいました。ドコモの手続きサイトへ飛ばされて、なんやかんや同意すると、あっというまに申し込みが完了しました。

ダークウェブって最近よく聞くけれど

どうやら、ウェブは氷山みたいなものらしい。海面より上の部分を「サーフェスウェブ」、海面より下の部分を「ディープウェブ」と呼ぶそうな。そして、ディープウェブの中に「ダークウェブ」が含まれているらしい。

サーフェスウェブはいわゆる普通のとくに制限のないサイトで、ディープウェブは会員専用とかなんか制限があるサイト。そして、ダークウェブは、特殊な技術で匿名性が確保されていて、違法性の高いものの取引に使われているサイトで、サイバー犯罪の温床になっているそうな。

何かを検索してバンバンひっかかるのは「サーフェスウェブ」で、ひっかからないのは「ディープウェブ」なんだと。

状況がわからないので怖い

「ダーク」と言ってる時点でもうやばいのは間違いなさそうです。詳しい仕組みはよくわかりませんが、自分の知らない間にハッカーに個人情報が盗まれ、ダークウェブで売買されてる…という感じでしょうか。

とにもかくにも、あんしんセキュリティ(プライバシー)を契約し、ダークウェブモニタリングを設定しました。

あんしんセキュリティ(プライバシー)

「あんしんセキュリティ(プライバシー)」だけ単独で契約できますが、インストールするアプリはあんしんセキュリティアプリです。

「あんしんセキュリティ」の契約は必須ではないのですが、実質は「あんしんセキュリティ」を契約することを前提にしているのかなと思います。

というのも、他社のPC用のセキュリティソフト(ID保護機能付き)をスマホにも追加で設定している人は、ドコモのあんしんセキュリティ(プライバシー)だけを単独で入れることはたぶんないだろうと思うので。

すでに「あんしんセキュリティ」を使っている人は、あんしんセキュリティ(プライバシー)の項目に情報を追加するだけです。

情報の中身はお見せできませんが。設定事項はこんな感じです。

ダークウェブモニタリング対象

言うまでもないですが、監視して欲しい情報を設定しないとモニターしてくれません。ここで「個人情報を入力したくない」と言う人は、ダーウェブモニタリングの有料オプションはやめておきましょう

設定した個人情報は、一部だけ表示されていてあとは****と文字が潰されています。なので、仮に誰かにのぞき込まれたとしてもわからないのですが、自分もわかりにくいという難点が。。。

状況がわかっても怖い

そして設定した次の日。。赤字で警告がきました。

ひぇ~洩れてた~!

警告画面を撮っていればよかったのですが、ブログに書こうなどと考えていなかったので、何も記録してませんでした(^^;

検知履歴で見直すことができるので、とりあえず確認ボタンを押しておきました。

ダークウェブモニタリング検知履歴

確認したあとなので、今はおだやかに緑色の文字です。

ダークウェブモニタリング

情報が洩れてるかも…と思いながら日々暮らすのも怖いし、情報が洩れてますよ…と警告がくるのも怖い。

どっちにしろ怖いですが、情報が洩れてから被害に合うまでに、たいていタイムラグがあるので、警告がくれば、パスワードを変更したり、クレジットカード会社や銀行に電話したりして被害を食い止められるかもしれません。

また、いくら「あなたの情報が洩れてるかもしれませんよ、危険ですよ」とテレビ等で注意喚起されても、どこか自分には関係ないような気がするのが人間ってものです。しかし、はっきりと自分の情報が洩れている現実をつきつけられれば、怖くなってチェックするようになるので、警告がくるのはありがたいです。

あんしんセキュリティ(プライバシー)追加で月に330円プラスになるのがちょっと悩むところですけども、31日間の無料期間があるので、それで判断してもいいのではないかと思います。

私の場合は、実際に警告がきており、「このままやめたらよけい怖いな…」というのが率直な感想なので、契約を解除せずに使い続けるつもりです。

ダークウェブモニタリングを契約したからといって、100%見つけて警告してくれるなんてことはありえないですが、心の負担は減りますので、安心代だと思えば納得できる金額かなと。

ちなみに、インターネットで無料で、メアドを入力するとそのメアドが洩れているかどうか教えてくれるサイトもあるという記事も見かけたのですが、すでに疑心暗鬼になっている私は、「そのサイトがフィッシングサイトだったらどうしてくれよう」と思い、選択肢にはいれませんでした。

結局、私は、「あんしんセキュリティ」ですでに220円使っていて、さらに「あんしんセキュリティ(プライバシー)」で330円追加して、月額550円になりました。(2つで500円に負けてくれんだろうか…)

あんしんパックを契約してるのに使ってない?

ところで、ドコモのセキュリティ関連は、契約しているのに使っていない人がけっこう多そうです。

窓口で「月額が安くなる」と説明されて、「あんしんパック」という名で契約することが多いため「あんしんセキュリティ」の存在を忘れてしまう(もしくは説明を聞き流していて存在を知らない)人がいるようです。

私のかつての会社の同僚がそうで、「そういえば、なんかそんなの契約した気もする」と。さらに聞いていくと「設定が必要なんですか?。契約したら勝手に動いてるんじゃないんですか?」と。

同僚に尋ねた当時はまだ、ウィルス対策とネットセキュリティの「あんしんスキャン」と、迷惑電話対策の「あんしんナンバーチェック」という2つのアプリでしたが、のちに「あんしんセキュリティ」という1つのアプリに統合されました。

ちなみに、同僚がスマホを購入したのは私がスマホデビューした1年以上前です。私よりも20歳若い同僚ですら「それって何ですか?」状態だったので、中高年、高齢者と年齢が上がるほど「契約してるのに使ってない」人の比率も高いのではと想像しています。

もし他に何もセキュリティ対策をしておらず、あんしんパックを契約しているのなら使わないともったいないです。

あんしんパックであれ、単体契約であれ、アプリをインストールして起動して必要事項を入力していくだけなので、初めてこのアプリを使う人でも特に難しいことはないですが、あんしんセキュリティのサイトにアプリの初期設定の仕方が載っているので、心配な方は「よくある質問」をご確認ください。

最後に注意を。

あんしんセキュリティアプリの偽物が出回っているようです。アプリをインストールする場合は、ドコモのサイトを経由する方が安全です。

コメント (2)
  1. KYO より:

    こんばんや。
    ドコモって、そんなことになってるんですね。
    キャリアの何かを契約しようと思ったことが無いので、にんともかんともですが、キャリアもいろいろ考えているということは分かりました。
    闇で売買。。。場所は変わってもやってる人の悪どさはかわりませんあもんね、こればっかりは(^◇^;)

    1. ぞん より:

      KYOさん、どうもです!
      私も、キャリアで追加で何かを契約したのは初めてです。ダークウェブという響きが怖くて勧誘に負けてしまいました。
      有名どころのセキュリティメーカーも同様のモニタリング機能を提供していますけども、キャリアのスマホにはキャリアで提供されているアプリの方が間違いなく動作するはずですし、キャリアのアカウントさえあればアプリの管理も不要ですし、とにかく自分がラクな方をとりました。