昨年10月に始めたしいたけ栽培キットによるしいたけ栽培の続きです。
関連記事:
しいたけ栽培キット(第1弾)
しいたけ栽培キット(第2弾)
しいたけ栽培キット(第3弾)
正月明けに浸水し、引き上げて6日目、もうダメかと諦めていたら、
1本芽が出てきました。
回を重ねるごとに、出るのが遅れてきますね。。ですが、よく見ると、他にも芽が出そうな雰囲気があります。
1本が元気に成長し始めました。
それに釣られるように、周囲にもちらほら芽が目立ってきました。
絶対くっついて出てくるのね。。。菌床って、そういう仕組みなの?
めり込んでいる姿がかわいい
下のは十分大きくなったし、上のしいたけを成長させるためにも収穫です。
ほかのも大きくなってすっかり立派に。
よくぞ育った(感涙)
1、2本しか出ないかなと思っていたのですが、結果7本でした。最後の1本です。
これでもうほんとに最後かもしれない。。
しみじみ眺めます。
あと3つ芽があるのですが、成長しません。力尽きたか。。。
またしばらくお休みです。お休み中がもどかしいので、もう1つ買いたいぐらいです。
ブロックから「もう諦めてくれ」という叫び声が聞こえてきますが、第5弾もやります(期待薄)